こんにちは!お米マイスター・フードスペシャリスト・栄養士のリエです!
今日はお客様からよく聞かれる質問についてお答えします!
お米を炊こうと思ったらお米が黒く変色している!お米の中に黒い箇所がある!これは何?食べれるの?
そもそも黒いとこなんなの?
↑このようなお米、見たことありますか?
これは稲の時に虫がかじってしまったものです。
精米してだけどどうして変色しているの?と言われたこともありますがこれは精米してからではなく稲の時から色が付いているのです。
カメムシが稲の中のお米がまだ柔らかい時に吸うと色が変色して黒くなってしまいます。農薬が少ないお米ほどよく起こる現象です。米業界ではこの黒くなったお米を”ヤケ米”と言われています。
虫に食われて大丈夫なの?
変色しているだけで特に毒ではないため食べることもできます。食味は通常よりは劣りますので気になるようでしたら炊飯時に取り除くことをお勧めいたします。
どうしてスーパーのお米にはないの?
では、なぜスーパーのお米にほとんど見当たらない黒いお米が専門店であるのでしょうか?その理由は精米する工程の順番によるものです。
スーパー等お米が白い状態で販売している場合
通常スーパー等で売っているお米は白米になって袋詰めされていますよね。この加工は工場でみんな同じように精米するため
玄米を精米(白く)する→割れ・変色した米を取り除く
という順番で製造されています。お米が白くなった後に強いセンサーで着色米を取り除いているため、ほとんど黒いお米や割れているお米が混ざっていることはありません。
お店に玄米で置いてある店頭精米の場合
鈴木米店のようにお客様一人一人に合わせて店頭精米を行う場合は機械にかける順番が異なります。
お店に玄米で保管しなければならないため
玄米の割れ・変色した米を取り除く→(お客樣から注文後)玄米を精米(白く)する
という順番で機械にかけています。この場合、割れ・変色した米を取り除く機械のセンサーを弱くしています。
茶色い玄米で機械に通しているためセンサーを強くしてしまうと茶色に反応して全ての玄米を除いてしまいます。玄米の茶色にわずかに見える黒く変色した部分を取るため弱めのセンサーに調整してあります。工場と使っている機械は同じですがセンサーの調整により玄米を選別しています。機械による選別ですが完璧ではないため取りきれない場合があります。
こう思っていただけると嬉しいです
虫も食べないお米よりはという広い心で受け止めていただけると助かります。
【栄養士・お米マイスター・フードスペシャリスト・お米ソムリエがいる一等米専門店】
鈴木米店
営業時間/10:00〜17:30
定休日/日・祝・第1.3木
千葉県船橋市馬込西1-7-14
来店支払いの場合クレジットカード・LINEpay・Suica・iD・paypay利用可(現金、paypay以外のご利用は税込¥2000以上のお買い物に限ります)
全国ヤマト便発送可(事前振込又は着払い)
来店のお客様はゆっくり座ってお待ちいただけます
ベビーカーも車椅子のお客様もお待ちしております!
お米の宅配はLINEからでも????!
上記の画像を保存してLINEの友だち追加画面で
QRコード→ライブラリから読み込みすれば追加されます????
営業時間外でも前日18:00までに注文いただければ次の日宅配いたします!
宅配は基本的に午後〜17:00の間に行います。
ご注文時は
・名前
・住所
・電話番号
・お米の種類とKG数
(ペイペイ払い希望の場合はそれもご記入お願いします)
を必ずご記載お願いします????
お米は5Kg〜宅配無料です????4Kg以下は配達料¥330いただきます。
配達のお支払いは現金またはペイペイ対応です!
????宅配エリア????
船橋市旭町/藤原/金杉/金杉台/馬込町/馬込西/上山町/二和西/前貝塚町/丸山/鎌ケ谷市馬込沢/東道野辺/南鎌ヶ谷 *その他エリアお問い合わせください。10Kg以上宅配可能エリアございます。
千葉県船橋市馬込西のお米マイスター・お米ソムリエ・フードスペシャリスト・栄養士がいる一等米専門店です。
精米したてを召し上がっていただきたいので注文を受けてからしか精米いたしません。お客様のお好みに合ったお米の提案をいたしますので食べたいお米がわからなくても大丈夫。もっちりしたお米が好き、お弁当にしてもかたくなりにくいお米がいい、農薬を使っていないものがいいなどお客様のライフスタイルに沿ったお米をご用意いたします。
店頭精米なのでお好みで精米具合も選べます。もちろん玄米も購入できます。
ギフト対応もしておりますので熨斗等のご用意もございます。